
北の錦
純米 ゆあみさわ
日本酒度:±0
酸度:1.6
原料米:岩見沢産 彗星
精米歩合:60%
アルコール度:15
容量:1800ml / 720ml
※酒質成分の数値は醸造年度によって
変更となる場合があります。
【コメント】
「ゆあみさわ」は岩見沢の語源である
「浴澤(ゆあみさわ)」から命名。
軽やかでクセのない上品な味わいです。
北の錦 純米 ゆあみさわ 1800ml/720ml
型番・品番
3001-3004
JANコード
4950874172227
販売価格
1,595円(税込) ~3,080円(税込)
小林酒造株式会社
北海道夕張郡栗山町錦3丁目109番地
製造石数:1400石
◆北の錦が目指す究極の地酒
小林酒造は創業明治11年。『北海道でしか醸せない、味わえない酒とは?』という答えを長い間一貫して追及してまいりました。商標の『北の錦』は初代、小林米三郎が北海道のこの地で錦を飾ってやろうという意気込みを表したものです。北の錦のある栗山町は夕張をはじめ旧産炭地に囲まれております。昭和20~30年に多くの炭坑員に愛されて出荷数をぐんぐん伸ばしていった時代がありました。北の錦が東映の大ヒット映画『鉄道員(ぽっぽや)』の本編の印象的なシーンに登場するのも、そういった背景があるからなのです。
酒 類 販 売 管 理 者 標 識
酒類販売場の名称及び所在地 | 酒舗七蔵 札幌市中央区南8条西23丁目4-11 |
---|---|
酒類販売管理者の氏名 | 三村 英司 |
酒類販売管理研修受講年月日 | 平成29年7月27日 |
次回研修の受講期限 | 平成32年7月26日 |
研修実施団体名 | 札幌北小売酒販組合 |